菊花賞出走馬の牝系土着度

菊花賞出走馬16頭について、血統の母系直系(ボトムライン)をさかのぼり、日本に輸入された繁殖牝馬 およびその馬から出走馬までに経た世代の数をまとめました。(表中のカッコ内は生年)











































































































































着順 馬番 馬名 人気 SS ボトムラインの土着度
1 7 ディープインパクト 1 直仔 サンデーサイレンス ウインドインハーヘア(1991)より2世代目
2 6 アドマイヤジャパン 6 直仔 サンデーサイレンス アグサン(1985)より3世代目
3 4 ローゼンクロイツ 3 直仔 サンデーサイレンス ローザネイ(1988)より3世代目
4 11 シックスセンス 2 直仔 サンデーサイレンス ディンスカヤ(1993)より2世代目
5 14 フサイチアウステル 5 Stormin Fever 外国産馬
6 5 アドマイヤフジ 4 父父 アドマイヤベガ アドマイヤラピス(1992)より2世代目
7 1 コンラッド 7 父父 ダンスインザダーク ダンシングアウンティー(1990)より2世代目
8 15 マルブツライト 11 メジロライアン ミスバンブトン(1950)より6世代目
9 9 エイシンサリヴァン 16 El Prado 外国産馬
10 3 ミツワスカイハイ 15 父父 ダンスインザダーク ビューチフルドリーマー(1903)より10世代目
11 12 ピサノパテック 8 直仔 サンデーサイレンス ブラダマンテ(1986)より3世代目
12 2 ヤマトスプリンター 10 マヤノトップガン ソネラ(1919)より11世代目
13 16 マルカジーク 13 直仔 サンデーサイレンス エターナルビート(1996)より2世代目
14 13 ディーエスハリアー 12 コマンダーインチーフ デプグリーフ(1974)より3世代目 ※
15 8 シャドウゲイト 9 母父 ホワイトマズル ナイトライト(1953)より7世代目
16 10 レットバトラー 14 直仔 サンデーサイレンス スカーレットインク(1971)より3世代目


※ デプグリーフの母・デプス(1970)も日本に輸入されているが、デプグリーフはデプスが輸入される前にアメリカで産んだ馬なので、ここではデプグリーフを始祖としている。



ここ15年のうちに導入されたばかりの牝系が多いですが、一方では「小岩井牝系」のビューチフルドリーマーら、牧場の基礎牝系として大切にされてきた牝系の健闘も目立ちます。
  〔参考〕
  ノーザンテースト・・・ 1975年輸入 (1982〜92 リーディングサイヤー)
  リアルシャダイ・・・ 1983年輸入 (1993 リーディングサイヤー)
  サンデーサイレンス・・・ 1991年輸入 (1995〜2004 リーディングサイヤー)


ちなみに、昨年1月から今年の菊花賞まで、JRA平地GI競走は34レースありました。勝ち馬は27頭で、外国調教馬サイレントウィットネスを除く26頭は、


来日1世代目(マル外) =1頭(1勝)・・・タップダンスシチー
来日2世代目 =11頭(16勝)・・・ディープインパクトゼンノロブロイ
来日3世代目 =6頭(6勝)・・・エアメサイア
来日4〜6世代目(戦後導入) =3頭(4勝)・・・ラインクラフト
来日7世代目〜(戦前導入) =5頭(6勝)
  7世代目 マイネルレコルト
  9世代目 スイープトウショウ
  10世代目 イングランディーレツルマルボーイ
  11世代目 カルストンライトオ


という分布でした。
1980年代以降に(特に社台系牧場に)導入された牝系が多数を占めています。一方では戦前から続く牝系出身で5頭も勝ち馬が出ていますし、4〜6世代目の3頭(アドマイヤマックスラインクラフトアドマイヤグルーヴ)も、先の2頭の祖がファンシミンアドマイヤグルーヴの祖がパロクサイドと、社台グループを長年支えてきた牝系出身となっています。日本で生き残ってきた血は、日本の競馬への適性を示し続けてきたわけで、やはりあなどれませんね。


「日本は種牡馬の墓場」「日本固有の血統が根付かない」という意見がありますが、血統表を上(サイヤーライン)から見るだけでなく、下からも見てみれば、違った印象になるのではないでしょうか。