フェブラリーステークス 予想

今年最初のG1、フェブラリーステークス

アウォーディードバイワールドカップへ向けての調整中で出走せず。昨年のチャンピオンズカップ優勝のサウンドトゥルーは直前まで騎手が決まらず、さらに川崎記念2着から中1週。去年のこのレース1・2着、モーニンとノンコノユメはその後勝ち鞍なし。

混戦模様で、実際人気は割れています。

 

京都・小倉はこの冬は雪の影響を大きく受けていますが、東京は晴れの日が続いてダートは乾いています。砂が湿って高速決着だった昨年とはだいぶ違う条件になりそうです。

 

今のところ1番人気はカフジテイク。

前哨戦の根岸ステークスでは豪快に追い込んで初重賞勝利を決めました。

今回乗り替わりになりますが、津村騎手にヤネが戻る形になりその点は問題なしでしょう。他方、ベストの1400m戦からの距離延長、オープンに上がってから全敗している芝スタートのダート戦になるのは気になるところ。

力はつけているのでしょうが、これなら前走2キロ重い斤量を背負っていた2着馬ベストウォーリアの方を上位にとりたいです。

 

チャンピオンズカップでのゴールドドリームは、出遅れと、その後無理に追いかけて消耗したことで良いところなく大敗しました。

1秒3差12着という結果は、力を出してのものではないと言えますし、前々走武蔵野ステークス2着の内容からして、巻き返しは充分可能でしょう。

またこちらは芝スタートの東京ダート1600m戦は連対率100%と得意条件です。

ただこの馬はどちらかというと湿ったダートを得意とする馬。今回は良馬場で、さらに休み明け、内の奇数枠。初の57キロを背負ってのG1で本命視するには、不安な要素も揃っている印象。

ゴールドアリュール急逝のニュースもあいまってなのか、馬券もだいぶ人気サイドで売れており、買い方に悩む1頭です。

 

ベストウォーリアは1年以上勝ち鞍がありませんが、馬場不問・ペース不問で安定して結果を残し続けています。

もう7歳になりますが、稽古でも動いていますし、まだまだ衰えは感じません。

このフェブラリーステークスは3年前が13着、一昨年が3着、昨年が4着。超スローペースに泣かされた3年前はともかくとして、ここ2年はこの舞台でも好走しています。

一昨年より昨年の方が着順を落としている点は気になりますが、昨年は重馬場の高速決着。今年はそれよりも一昨年の馬場の方に近いとなれば、この着順の差は問題ないのでは。

まずまず好枠を引きましたし、今回も堅実さを発揮してくれそうです。

 

一昨年のフェブラリーステークスに注目するなら、その上位馬にも目を向ける必要があるでしょう。

2着馬インカンテーションは、その後2度の骨折があって休養期間が長く、昨年秋に復帰してからも凡走続きとまだ力が戻ってきていない印象。

勝ち馬コパノリッキーは、ここのところ大敗が続いていますが、自身の型に嵌まればまだまだ強いG1・8勝馬。今回は追い込みのカフジテイクが人気になっていますし、マイル戦でこの馬に対してハナを主張しそうな馬も見当たりません。3~4コーナーで息を入れられるタイミングがあれば、こちらはアタマまで期待できます。

また、アウォーディーの不参戦で、ヤネが武豊騎手に戻るのも好材料

 

アスカノロマンは、成績は安定していませんが、中央のダートG1では連続して3着に来ています。

評価しているのは、差して3着だった昨年のフェブラリーステークスよりも、急流を先行して3着に粘りこんだ昨年のチャンピオンズカップの方で、バテない強みが活きればこのメンバーでも上位には来れるでしょう。

馬券妙味のある1頭です。

 

ベストウォーリア

コパノリッキー

アスカノロマン

ゴールドドリーム、モーニン、カフジテイク、サウンドトゥルー

エイシンバッケン

 

馬券は本線でベストウォーリアコパノリッキーの7歳馬勢、それにアスカノロマンを加えたワイドボックスを考えています。

前走、直線何度も進路を失いながら最後の100m程で3着まで突っ込んできたエイシンバッケンには少し注目しています。初めてのダートのマイル戦、この距離延長はプラスにはならないように思っているのですが、あの末脚は魅力です。

デニムアンドルビーはおばのトゥザヴィクトリーのイメージほどにはダートは走らないでしょう。

それではどうなりますか。