天皇賞・春 予想

先々週の皐月賞アルアインが勝利。

前日土曜日に吹いていた強風が止んだのにもかかわらず、予想に反して速い時計が出た中山の芝コース。目土を入れて路面のデコボコをならしたのに加え、芝を短く刈った影響でかなりの高速馬場になっていました。(芝はもうちょっと伸びるだろうという予測だったのかも)

アルアインの勝ち時計は1分57秒8の皐月賞レコード。予想していた時計より1秒以上速いものでした。

アルアインは前走の毎日杯が良い勝ち方だったのですが、距離延長がプラスになるとは思えず、かといってマイルのG1レヴェルだと中盤ペースが緩まないと好走できなさそうな、1800m向きのマイラーという見立てでした。3歳春時点にしては高いスピード能力があるものの、買いどころが難しいなあ、という印象。

今回の皐月賞は前後半が59秒0-58秒8の配分。まずまず流れた上に、中盤ラップがハロン12秒台に緩んで、ラスト4ハロンが連続11秒台という構成でした。急流の中でいったん緩んだこの流れがまずアルアインには向いたのでしょう。

加えてこの日は内有利の馬場で、外を回した差し馬はほとんど上位に食い込めずにいたのもアルアインには好条件。残り180mぐらいから相手は内から伸びてきたペルシアンナイト1頭となり、なんとかクビ差(タイム差なし)凌いでの勝利となりました。ゴール前では外へヨレてペルシアンナイトから離れていったので、やはり2000m戦は少々長いという印象を持ちましたが。

ペルシアンナイトは、デムーロ騎手がかなり巧く乗って、有利な内ラチ沿いをスルスル伸びてきましたがタイム差なしの2着まで。

先行していた人気薄のダンビュライトとクリンチャーが外の差し馬を寄せ付けずに3,4着。馬群の中から突っ込んできたレイデオロが5着。

まとめてみると、出走メンバーのレヴェルは高くなかったものの、マイラー寄りの適性と先行力が求められた展開で、スピード能力と実戦経験と完成度を持つアルアインがぴたり嵌まったのだと思います。このレースの上位馬がダービーの主役になるかというとちょっと疑問ですが、自分向きのレースできっちり勝った勝ち馬は決して弱くない。

一歩進んでダービーを考えると、アルアインにとってはこれ以上の距離延長は不安で、かなりの好騎乗ながら2着どまりだったペルシアンナイトも上積みは期待しづらい、、、となると、今回大敗した馬の中からの巻き返しがあるような気もします。

 

さて今週は春の天皇賞

馬券の売り上げでは有馬記念の1・2着馬、サトノダイヤモンドキタサンブラックの再戦といった人気です。

淀の芝コースは昨日短時間だけ雨が降りましたが、おそらく良馬場での天皇賞になるでしょう。

 

明け4歳になり、有馬記念で2キロあったキタサンブラックとの斤量差がなくなったサトノダイヤモンドですが、前走の阪神大賞典は圧巻の内容でした。淀みのないペースを中団待機から差し切って3000mを3分2秒6。

本来は中距離タイプの馬ながら、折り合いのつく自在性と決め手の鋭さで菊花賞を快勝したサトノダイヤモンドですが、ここに来て巡航速度にも磨きがかかったようで、この時計には一目置かざるを得ません。

今回は初の58キロを背負っての一戦になりますが、馬格もあり、芝の整った良馬場条件ならまずはこれに注目。

 

馬格がある馬と言えば、キタサンブラックはそれ以上のものがあります。

今回もまた3番枠と内枠を引き、ハナでも番手でも選べる有利な並びとなりました。

下り坂が上手なこの馬にとっては、2週目坂上からスパートしてゴールまで雪崩れ込むのが京都の勝ちパターンになりそうですが、菊花賞が行われる3000m戦と比べると、天皇賞の3200m戦はその作戦が嵌まりにくいコース。200mの差ですが、3200mコースで坂上スパートだと最後に脚が上がってしまいがちになります。

盾男・武豊騎手ならばそのあたりは熟知しているでしょうから何か策を練ってきそうですが、キタサンブラックにとっても3200mは長すぎるコース設定。自分の型を変えて臨んだところで、更に成長したサトノダイヤモンドに勝るのかと考えると、あまり勝ち筋は見えません。

また、今年は大阪杯がG1に昇格してそちらに向けて仕上げたため、直前の稽古が軽めだったのも気になるところ。質量ともに猛稽古を積んでいた馬だけに、推測すると前走の疲労が抜けるのに手間取ったか。

 

今回はサトノダイヤモンドを中心に馬券を買ってみようと思います。

相手は、阪神大賞典サトノダイヤモンドから0秒2差だったシュヴァルグランと、外枠は気になりますが菊花賞2着・ジャパンカップ6着(上がり最速)の明け4歳馬レインボーライン

転厩初戦で復調気配を見せたアドマイヤデウスもこの低い人気なら面白い。

8歳にしてG1は初挑戦となるラブラドライトは長距離戦で先行して渋とい馬で穴で一考。

一方で、まだ復調できていないディーマジェスティと、G1で通用するまでには成長していないと見たシャケトラの両4歳馬は今回は軽視で。

 

サトノダイヤモンド

シュヴァルグラン

レインボーライン

アドマイヤデウスラブラドライトタマモベストプレイ(下り坂巧い)

 

馬券はサトノダイヤモンドからシュヴァルグランレインボーラインへの馬連馬単を中心に、人気薄へのワイドを買おうと考えています。

さてどうなりますか。