チャンピオンズカップ 予想

先週のジャパンカップはショウナンパンドラが勝利。

カレンミロティックがペースを引っ張って前半はまずまず流れ、いったん緩んだ後の直線勝負。ゴール前は大混戦で、坂上先頭のラブリーデイを内からラストインパクトが、外からショウナンパンドラが交わしてゴール。結果は4歳牝馬ショウナンパンドラが1着。戦前はメンバーの質云々が言われていましたが、見応えのあるレースになりました。

思ったペースに近い流れになり、ラブリーデイの連勝も予想通り止まったのに、買い目に加えたラブリーデイの単勝も、ジャングルクルーズ複勝もおじゃんになったので馬券的には悔しい結果でした。

あの流れでも3着は死守したラブリーデイの底力は大したものですね。ジャングルクルーズの4着好走は予想の範囲内だっただけに今回馬券になって欲しかったです。次走は今回より人気になりそうですし。。。

アドマイヤデウスは積極的に出して2番手から進みましたが、良いペースメーカー役をやらされたような敗戦に。何故だかカネツクロスがダブって見えました。体を減らして寂しく見えたミッキークイーンは、デキの割に0秒3差8着ならばまずまず。

ラストインパクトは前半ペースが流れればこれくらい走っていい馬。ゴール前勝ったと思いましたが。。。

 

さて今週はチャンピオンズカップ

南部杯の走りからベストウォーリアに期待していたのですが登録なし。残念ですが、それでもなかなかのメンバーが揃いました。天気予報からすると、馬場の方は良馬場で力の要るダートになりそうです。

 

4連勝中の3歳馬・ノンコノユメが人気になりそうですが、今回は大幅なメンバー強化。また、速い上がりは望めなさそうな馬場・展開とみて今回は軽視します。

2000m戦のジャパンダートダービーを勝っていますが、この馬にとってはマイルを超える距離はマイナス材料ではないかとも見ていますので、今回は苦しいレースになるのでは。

 

また、先団につけられるスピードがある馬が多い割に、逃げ候補のコパノリッキー・コーリンベリー両陣営とも「ハナにいかなくても良い」と考えているような今回、波乱の目がありとみました。

 

注目はグレープブランデー

一年半以上勝ち星から遠ざかっていますが、一昨年のフェブラリーステークスの覇者。

そのフェブラリーステークスの後、骨折があってからは善戦どまりの成績になっていますが、今回は3か月ぶりの休み明けを叩いて2戦目、上積み、そして復活が期待できそうなローテーションです。

何より今回は鞍上がムーア騎手。ゴチャついた馬群からでもロスなく攻めてくる騎乗は今回ピタリ嵌まりそうです。

ムーア人気になってもそうそう低配当にはならないでしょうし、ここは一発狙い。

 

グレープブランデー

注 ロワジャルダン

 

上がり馬ロワジャルダンも期待の1頭なのですが、福島での鮮やかな連勝と府中でのちぐはぐさを見るに、小回りコース向きと判断して今回は評価を下げます。

馬券はグレープブランデーの単複狙いで。

 

ジャパンカップ 予想

先週のマイルチャンピオンシップは、モーリスの勝利。

前半の入りがまさかのスローペースで、しかも本来ならばこの展開は勝機なはずのイスラボニータはスタートで遅れて後方から。これはいったいどうなっちゃうんだろうと思っていたら、鮮やかに伸びてきたのは安田記念馬でした。

休み明け初戦のモーリスは見た目にもデキ今一つに見え、しかも道中後方に位置していましたから、この勝ち方は強かったですね。

フィエロも巧く立ち回ったように見えましたが、またしても2着。ヴァンセンヌとダノンシャークは位置取りが後ろすぎで、モーリスほどの破壊力がありませんでした。

 

さて今週はジャパンカップ

外国馬は4頭。逃げ馬イトウの出方は気になりますが、日本に来ての多頭数、今までのようには楽には逃げられないでしょう。日本の馬場適性ということではイラプトが最も向いていそうですが、府中の2400mではあと一押しが不足しそうです。

今年は日本馬を中心に。

 

アドマイヤデウスがまたしても外枠を引いてしまいました。2000m戦ほどではないにしても、やや不利な枠順ですが、馬の調子自体は良さそうです。

体調さえ整えば、良馬場の時計勝負・2400mへの距離延長は好条件ですので、一発が期待できます。

 

秋の天皇賞で本命視したラストインパクトはなかなかの3枠6番。今回はムーア騎手にスイッチしての大一番です。前走は内ラチにぶつかったり、馬群に包まれたりでまったく力を出せずの敗戦でした。出直しの一戦で改めて期待。

後ろすぎない位置で、長く脚を使うようなレースをイメージしていますが、名手ムーアの手綱さばきはいかに。

 

秋華賞を勝ったミッキークイーンは一気の相手強化ですが負担重量53キロが魅力。

アドマイヤデウス・ラストインパクトが好走するなら締まった流れになるでしょうから、そうなれば秋華賞の厳しい流れを差し切ったミッキークイーンにも印を回さなくてはいけないでしょう。

思っていたよりも人気していてオッズが低いのが辛いところですが。。。

 

日本の大将格・ラブリーデイは秋3戦目。本来は連戦に向かないタイプと見ているので、崩れるとしたら距離延長・極端な枠の今回かなと見ています。スローで折り合ったらアッサリ勝ってしまうかもしれませんが。

ゴールドシップは府中適性云々よりも時計勝負への対応に疑問視。気分屋ですし印は回しづらいです。

イトウ・カレンミロティックあたりの先行で締まった流れ期待して。。。

 

◎ アドマイヤデウス

ラストインパクト

▲ ミッキークイーン

ヒットザターゲット(内枠が良かったが・・・)

ジャングルクルーズ(じわじわ本格化)

注 ラブリーデイ

 

馬券はワイド中心に。まったく人気がないですが、ジャングルクルーズは力をつけていると思うので走りに注目しています。

 

マイルチャンピオンシップ 予想

先週のエリザベス女王杯は、早めに抜け出したマリアライトが後続の追撃を振り切って優勝。

稍重発表でしたが、思っていたよりも馬場の回復は早くまずまず時計の出る馬場になっていました。大逃げのウインリバティの1000m通過が60秒7ですから後続はスロー。

期待していたタガノエトワールは、3番手から積極的に仕掛けていきましたが直線半ばでは馬群に飲まれ最後は流す形で15着。向こう正面で力んでいたように見えたので、前走のマイル消耗戦とは全くちがう競馬に戸惑ってしまったのかもしれません。

勝ったマリアライトは、斬れはしないがバテないという、クリソプレーズ産駒らしい走りで初重賞。ヌーヴォレコルト以下より先に仕掛けたのが功を奏した格好になりました。今年のダイオライト記念を勝ったクリソライトと神戸新聞杯を勝ったリアファルとマリアライト、クリソプレーズ産駒は今年だけで3頭が重賞勝ち馬になっていますね。

 

さて今週はマイルチャンピオンシップ。G1勝ち馬が9頭と揃うなかなか難解なメンバー。

票は割れ気味ですが、天皇賞3着からの転戦となる皐月賞イスラボニータと、鉄砲使いの安田記念馬モーリスのどちらかが1番人気でしょうか。

逃げ候補は何頭かいますが、2番枠を引いたケイアイエレガントはおそらく強気に出して行くでしょうから、超のつくスローペースにはならないでしょう。

天皇賞とは全く違う流れになりそうです。

 

注目は昨年の2着馬フィエロ。

その昨年のレースでは、直線綺麗に抜け出す勝ちパターンに嵌まりかかったところを、内ラチ沿いを一気に強襲してきたダノンシャークにハナ差交わされるという悔しい敗戦。内容的にはG1合格点で、岩田騎手の妙技に屈したという格好です。

安田記念でも先団からよく伸びましたが4着どまり。これはコース適性がやや向かなかった印象で、やはり京都コースの方が合っていそうです。

レコード決着だった昨年ほど道中のペースが上がるかはわかりませんが、安田記念といいここ最近のマイル王座決定戦は、マイラーらしい巡航速度と決め手が要求される傾向にあるので、桜花賞NHKマイルカップ(ともにスロー)からの転戦組、あるいは天皇賞からのイスラボニータよりはこちらの方に分があるのでは。

同様の観点から言えばヴァンセンヌとダノンシャーク、モーリスも名前が挙がりますが、今回がぶっつけ本番のモーリスはどうも仕上がり今一つに見えたので今回は見送り。ヴァンセンヌは中2週・中2週での秋3戦目という厳しいローテーションがどうか、ダノンシャークについては鞍上の岩田騎手がこの秋どうにも勝負弱いところを見せているので評価を若干下げる形に。

 

他ではずっと腰が悪かったロゴタイプの状態がだいぶ良くなったということなので、この変わり身に警戒を。

 

◎ フィエロ

ダノンシャーク

▲ ヴァンセンヌ

ロゴタイプ

 

馬券はフィエロの単勝とワイドボックスなどを考えています。

 

エリザベス女王杯 予想

さて今日はエリザベス女王杯

ミッキークイーンとショウナンパンドラがジャパンカップへ向かうとのことで、混戦模様。一応人気上位は昨年の1・2着馬、ラキシスヌーヴォレコルトです。

昨日の雨が残って京都の芝コースは今のところ重馬場発表。時計はかかりそうです。

 

ペースを作るのがどの馬か予想しづらいですが、いずれにせよ流れは落ち着きそうで、高速上がりが望めない馬場と併せると、ゴール前はゴチャゴチャするかもしれません。

道中は内目を回って、直線は馬場の良いところをスッと確保できた馬が勝つイメージはあるのですが、それがどの馬かはなかなか見当をつけづらいメンバー。

大外枠を引いてしまったヌーヴォレコルトはやや不利か。

 

ならば、ヤネにライアン・ムーア騎手を配したラキシス。一昨年のこのレース2着の時は重馬場で、牡馬相手に完勝した大阪杯も雨中の不良馬場。道悪馬場は他の馬よりも有利に働きそうです。

頸の怪我があったムーア騎手については「人気がかぶるようなら今年は嫌いたい」と考えていたのですが、ブリーダーズカップがそうだったように、遠征先で即座に結果を出すところは相変わらずでやはり勝負強い。

やや心配なのは状態面で、前走京都大賞典ではインを突くも伸び一息の4着。勝ったラブリーデイはじめ牡馬が相手とはいえ、札幌記念からの上積みが見えなかった、残念な一戦でした。稽古もまずまずの動きはしていますが、昨年ほどの出来にはないかもしれません。

 

今回注目は、ヴィクトリアマイルに続いての本命、タガノエトワール。

牝馬限定重賞の府中牝馬ステークスが、参考にしづらい低調な結果だったのに比べて、タガノエトワールの前走・清水ステークスは、準オープンとはいえ牡馬の骨っぽいところを相手にした勝利。高速馬場だったとはいえ、主戦場ではないマイル戦で1分32秒0の勝ち時計は評価できます。速い流れを前で受けて押し切れたところも地力が上がった証拠では。

今回初めての芝2200m戦になりますがもともと中距離馬タイプと見ていますし、重馬場は血統から有利に働きそう。ヴィクトリアマイルでは446キロまで体を減らしてしまいましたが、今回は460キロ前後で出走できそうなのも好感。

内目の好枠を引いて今度こそ。

 

◎ タガノエトワール

ラキシス

▲ シャトーブランシュ(重馬場で注意)

△ クイーンズリング(重馬場は向きそうだが、シュタルケ騎手とは合わないイメージ)

 

馬券はタガノエトワールの複勝を中心に、単勝とワイドなどを考えています。

 

チャンピオン ラブリーデイ

秋のG1も1週空いて、気候もずいぶんひんやりしてきました。

先々週の天皇賞は、ラブリーデイの勝利。

クラレントが逃げ、エイシンヒカリが控えるという予想外の展開。前半1000m60秒6というよもやのスローペースから、ラスト4ハロンに11秒台ラップが4つ並ぶ上がりの競馬。

位置取り自在で、今回は4番手の内にいたラブリーデイにとっては勝ってくださいと言わんばかりのお膳立てでしたね。鳴尾記念のように平均ペースで流れても、宝塚記念や今回のようにスローペースでも、どちらでも対応できるのはこの馬の強み。2着ステファノスとの着差は1/2馬身でしたが、勝ち馬の完勝という印象でした。

 

レディチャッター牝系という、活躍馬は輩出するものの、チャンピオンホースは出てこない牝系から初めて出たG1勝ち馬がラブリーデイ。初G1の宝塚記念では「伏兵の勝利」という印象もありましたが、今回は「強い馬が横綱相撲で勝利した」という印象で、はっきりと王者としての風格が身についていました。

レディチャッターに、Red God(持ち込み)→ガーサント→ノーザンテーストリアルシャダイトニービンダンスインザダークキングカメハメハと累代交配されたのがラブリーデイ。つけられたカタカナの種牡馬たちは、社台グループを支えてきたトップサイヤーの面々。約半世紀という、ホースマン1代では成し難い長い時間をかけた事業の賜物ですね。

同じ牝祖に、Red God→ガーサント→ノーザンテーストスペシャルウィークと交配して生まれたインティライミはダービー2着。Red God→ガーサント→ノーザンテーストサンデーサイレンスキングカメハメハと交配して生まれたアロマティコは秋華賞エリザベス女王杯で3着。いずれもチャンピオンには手が届きませんでした。

さらに手順をかけ、時間をかけ、資源を投下して誕生したチャンピオンホース・ラブリーデイ。社台グループの夢というか、執念のようなものを感じました。

 

社台がレディチャッターと同じ1960年代に導入した繁殖牝馬にはパロクサイドがいます。今年花開いた「レディチャッターからラブリーデイ」と「パロクサイドからドゥラメンテ」の2つの例は、社台グループの成し遂げた偉業であり、またある意味では近代日本競馬の到達点とも言えるのではないでしょうかね。

天皇賞・秋 予想

先週の菊花賞は、後半出入りの激しい競馬に。それをじっと内々で我慢していたキタサンブラックが直線抜け出してクビ差の勝利。北村宏司騎手の決め打ちがズバリ嵌まりました。

狙っていたリアルスティールは、余力を残しつつ4コーナーで逃げ馬を射程にとらえるという、こちらのイメージどおりの展開になりましたが、惜しくも2着。勝ち馬との差は、通ったコースと直線でのスムーズさの差かと思いますが、勝ってもおかしくない走りを見せました。今回も残念な結果でしたが、次走以降に期待します。

スティーグリッツは心配していたスタートが大失敗。追い上げを見せるも、まわりもペースが上がったところで脚を使ってしまい、最後はガス欠気味。今回は参考外ですが、出遅れは癖になりそうで怖いところ。

マサハヤドリームは序盤のペースに戸惑い気味で、まったくリズムに乗れずに惨敗。騎手の言うとおり、ラチ沿い馬群の中に潜れていればまた違ったかもしれませんが、現状まだ力が足りなかったようです。

 

さて今週は秋の天皇賞

土曜日の競馬で福永騎手が落馬負傷してしまったので、カレンミロティックは吉田豊騎手に乗り替わり。この交代の影響は大きいかもしれません。

控えてじっくり行っては味の出ないこの馬に、かつてこの舞台でゴーステディを駆りローエングリンとやりあったこの騎手が乗るならば、逃げるであろうエイシンヒカリの仕掛けどころに狂いが生じる可能性は充分。

府中の芝1800mの重賞連勝中のエイシンヒカリ、この馬は道中のペースに多少の差はあれだいたい同じタイムで走る馬で、1ハロン延長と追ってくるメンバーの強化は相当に厳しい条件のはず。

ここに番手から早めにつついてくるカレンミロティック&吉田豊コンビが加わるとなれば。。。

 

エイシンヒカリと人気を分け合うラブリーデイは前走の京都大章典が圧巻。上がり32秒3の数字も凄ければ、横綱相撲で他馬をねじ伏せたレースぶりもインパクト充分。宝塚記念を勝った時よりも強くなっているように感じました。

更に強力なメンバーが揃う今回でも、成長が本物ならば勝ち切ってしまうかもしれませんが、不安は左回り。右回りに変わったとたん見違えるほどの走りで勝ち切った中山金杯を見ると、ラブリーデイは右回りでこそという印象がなかなか消えないのです。

 

今回注目は、ラストインパクト

対ラブリーデイでは3度対戦してすべて先着しています。更に、昨年暮れ、左回り芝2000m戦の金鯱賞ではラブリーデイ(4着)から0秒5先着のレコード勝ち。

カレンミロティックの仕切りで昨年よりもペース・勝ち時計とも速くなれば、この馬におあつらえ向きの流れ。

じっくり調整されて気配も良さそうで、前走敗戦で人気がないのも好材料。ラブリーデイの成長が上を行ったとしても、オッズの差を考えると妙味はこちら。

 

ラストインパクト

○ ラブリーデイ

▲ ディサイファ

△ アドマイヤデウス、スピルバーグ

注 ヴァンセンヌ(マイラーの決め手が効く流れになれば、距離実績がなくても)

 

アドマイヤデウスとスピルバーグは外枠を引かなければラストインパクトとの三連複を厚く狙ってみたかったのですが、ちょっと厳しい枠に入ってしまいましたね。。。

馬券はラストインパクトからの馬連・ワイド流しを考えています。

 

菊花賞 予想

先週の秋華賞オークス馬ミッキークイーンが制して2冠達成。前半1000m通過は57秒4という速い流れ。終いも極端に落ちず勝ち時計は1分56秒9のレコード。ミッキークイーンはスピードと地力を証明した形で、体調さえ整えば、外回りのエリザベス女王杯も府中のヴィクトリアマイルも首位争いできそうです。

狙っていたトーセンビクトリーは0秒5差8着。周りが速かったのもあって道中位置取りが後ろすぎたように見えました。残り800~600mのレースラップも11秒9と緩まなかったため前にも取り付けず、この馬の形にはなりませんでしたね。

 

さて今週はクラシック最終戦、菊花賞

ドゥラメンテが不在で混戦模様。単勝1番人気は3倍台でリアファルになるんでしょうか。

 

皐月賞で2着だったリアルスティールは、その時の4コーナーの動きが素晴らしくて楽に前を捕まえて先頭に立っていました。最後はドゥラメンテの強襲に屈して2着になってしまった訳ですが、あの進出具合は”エアシャカール的な”菊につながる皐月賞馬の脚だと感じました。

骨折休養明けとなった神戸新聞杯は、折り合い重視の試走で上がり最速の2着。叩いた上積みもありそうで、今度こそは戴冠のチャンスでしょう。

ただし、3000mの距離は不安が残ります。長丁場、2度の坂越えの先に決め手を繰り出すことができるでしょうか。他との比較でそうマイナスになっていないと判断しましたが、自信の本命とまでは。。。

 

上がり馬ではスティーグリッツが気になるところ。

良い脚を長く使うタイプで、競って強そうなのも魅力的。”デルタブルース的な”菊花賞となるなら一番勝ち馬に嵌まりそうな馬ですが、あの馬よりは長距離適性は下回りそう。

立ち回りがカギになりそうで、特にスタートは無難にこなしてほしいところ。

前走からのコンビ継続となる内田博幸騎手とは合っているように思うので、そこは期待。

 

他では、全く人気がありませんがマサハヤドリームにも注目しています。

低調なメンバーの古馬相手に1000万条件を勝ってここに臨んできますが、春よりは終いまでしっかり走れるようになっていました。

戦績では他に見劣りしますが、折り合いに不安の少ないタイプで、血統面でも長距離適性は上位。鞍上も魅力で一発あるならこの馬か。

 

◎ リアルスティール

○ スティーグリッツ

▲ マサハヤドリーム

 

馬券はワイドボックスと、マサハヤドリームの単複を少々抑えようと考えています。

 

秋華賞 予想

先々週のスプリンターズステークスは、前半かなり遅く、にもかかわらず先行馬の脚が続かないという不思議なレースでした。快速スプリンターが持ち味を発揮できず、府中の1400~1600mで良績のあるようなタイプが上位に入りました。レースラップでは上がりがかかっていたのですが、期待していた流れとは全く違っていて狙っていた馬たちはいいところなし。

後々参考にしづらいレースという印象です。

 

さて今週は秋華賞

今のところオークス馬ミッキークイーンが単勝1番人気。

オークスで本命視していたミッキークイーンにはここでも注目していますが、今回はトリッキーな京都内回り2000mが舞台。立ち回りの巧さが重要で、大回りコースで末のストライドを伸ばすのが勝ちパターンのミッキークイーンには最適な条件とは言えないでしょう。

最注目はトーセンビクトリー。

夏場は古馬・牡馬を相手に条件戦を連勝。ローズステークスは3着に敗れましたが、そこはトゥザワールドの全妹。内回りコースに変わって前進が見込めます。

単純な末脚の上がり勝負ではローズステークスの1・2着馬との逆転は難しいかもしれませんが、小回りでの立ち回りと早め先頭からの持続力勝負なら勝機があるとみました。

連戦になりますが調教は動いていますし、馬体も減らさずに出走できそうです。

狙うならエリザベス女王杯ヴィクトリアマイルではなく、ここかと。

 

相手は能力上位のミッキークイーン、それとぶっつけ本番ながら粘り強い走りのできるディアマイダーリンが面白そうです。

 

◎ トーセンビクトリー

○ ミッキークイーン

▲ ディアマイダーリン

△ ホワイトエレガンス

 

テルメディカラカラが1/2の抽選を突破していれば狙いたかったのですが、出走叶わず。そこは残念。

馬券はトーセンビクトリーの単複と、何かしらの流し馬券を考えています。